top of page

【Webライター始め方】月30万円ライターが暴露 。1本100円からのスタート!!


Webライターを始め方を知りたいけど、

Twitterの収入自慢ではなく、リアルな収入をどれぐらい? そんな疑問を感じる「Webライター初心者または副業ライターをした人」に向けて、


書いていきます。


私は、適応障害で会社を辞めてから、 Webライターとして3年ほど活動しています。

「初心者さんに向けて」と書いていますが、


私も、2~3年目の新人Webライターです。

生活できるお金は稼いでいますが、 他のWebライターよりも圧倒的に稼いでいるワケではありません。


それに「Webライター始め方」「Twitter」を見ると 「初心者なのに、1~3円の案件が取れた!」

「月20万円は、難しくないですよ」

という情報が多くて「ホントに稼げるのか」と感じることはありませんか?

わたしも、少し疑問に感じる時があります。 なぜなら、そういう人たちは収入を証明する明細を見せていないからです。


もちろん、クライアントさんから仕事をもらえて、


最初から月20万以上を稼げた人もいると思いますが、 すべての人がマネできるワケではありません。


ここでは、わたしがWebライターとして携ってきた案件や クライアントさんなどの体験談を紹介します。 おそらく「こういう人でも稼げるから、私でもイケるのでは?」 とポジティブに感じるかもしれません(o^―^o)ニコ

初心者時代の私に向けて書くので Webライターを始めたばかりの人に役立つでしょう。

Webライターの始め方を知っても、稼げない?

「Webライターの始め方を知って稼ぎたい人」に、言っておきますね。 Webライターは、実績がないと案件を受注できません。

本業・副業にかかわらず、以下のようなステップを踏みましゃう。


【Webライターの始め方まとめ】
ステップ1:クラウドソーシングサービスの登録or直案件に応募
ステップ2:クライアントさんから、仕事を受注する 
ステップ3:クライアントさんの期待に応えて、単価を上げる

※実績のない人は「TOPVIEW」で記事を書きましょう。
 
キーワードが決めらない人は、キーワードプランナーで、
検索ボリュームが100~1,000のキーワードを選んでください。

Webライターの仕事は、日本語が書ければ始められます。 クラウドソーシングサイトを利用すれば、ネット上で仕事を受注できます。 Webライターの案件は、1文字0.3~1文字20円とバラバラです。 1文字1円の案件を受けた場合、同じ単価で10記事を書いて、

11記事目から単価の交渉をします。 例えば、クラウドソーシングサイトでは、1文字0.1円の電子書籍案件があります。 これでは、1文字1円まで単価を上げるのが厳しいので、割に合いません。 なんで、このような案件が消えないのでしょうか? 理由は、低単価でもやりたい人が多いからです。 Webライターの仕事は、プログラミングやデザインのようなスキルが不要です。 「スキルはないけど、書いてみたい初心者ライター」 「本業があるので、単価が安くてもいい副業ライター」 もいるので、低単価のクライアントさんの案件に応募する人もいます。 ひめたんに興味を持ったマニアックな人はコチラ

【年数別】私の執筆した案件

Webライターを始めようとした頃、私は何も知らなかったので、クラウドソーシングサービスに登録していたのを思い出しました。


新卒が仕事を決められなくて、1年間ニートをした後に、Webデザイン系の職業訓練校に入って、クラウドソーシングサービスを知ります。


稼いでいる人のプロフィールをリライトして、1文字0.5円の案件に応募しましたが、採用されませんでした。


仕事をもらえなかった理由は、以下のとおり。


【Webライターの案件が取れなかった理由】
1:ポートフォリオがない(実績がない)
2:提案文の書き方を知らない
3:自分の得意ジャンルが分からない
4:興味のある案件に、応募していた

初心者時代の私は「エンジニア」の経験を活かすために、IT系の案件に応募していました。


しかし、エンジニア系の記事は、経験年数が3年以上の物が多いです。


エンジニアをかじった程度の私では、案件をもらえないのです。


そんなときにもらえた仕事が「WIFIルーターの記事」でした。

内容は「auのルーターに関する記事」


1記事3000文字×5本、1文字0.1円の案件。

1本あたり100円です。


それに、クラウドソーシングサービスなので、

20%の手数料(10万円以下の案件の場合)がかかります。


私の手取りは、400円です。


1本書くのに3時間ぐらいかかりましたので、


割に合わない副業ですね!


しかし、私に仕事をくれた人には、ありがとうを伝えたいです。


仕事をもらえてなければ、あきらめていたでしょう。

Webライター初心者(1年目)

Webライターの初心者時代は、以下のようなジャンル・単価で書いていました。


「エンタメ系」
・文字単価:0.5円
・文字数:3,000文字
・納品ペース:週5本

「WIFI」
・文字単価:0.1円
・文字数:3000文字
・納品ペース:週1本

このときは、大量受注のおかげで、月100,000円の収入です。 「結構、稼いでいるじゃん」と感じるかもしれませんが、 ※DeNAのWELQ事件によって、執筆中のメディアが閉鎖しました。 ※WELQ事件 DeNAの医療系メディアで起きた問題。Webライターを低単価で雇って「肩こりは、幽霊のせい」など、間違ったコピペ記事を量産。多くのオウンドメディア・キュレーションメディアが、閉鎖に追い込まれました。 そんな事件が起きて、月10万円から1万円まで収入が減ったんです。

Webライター中級者(1年~2年目)

Webライター中級者のときは、このような仕事を受注していました。



「仮想通貨メディア」
・単価:1円~1.3円
・文字数:3,000文字~5000文字
・納品ペース:週3本

「ふるさと納税メディア」
・文字単価:1円
・文字数:3,000文字~7,000文字
・納品ペース:週1本

「AIメディア」
・単価:1.5~2円
・文字数:1,000文字~2,000文字
・納品ペース:週1本

2年目になると、1文字1円以上の案件が取れるようになっています。


ほかにも、働き方改革、旅行、DIY記事も書いていました。


仮想通貨メディアでは、ビットコインバブル・ふるさと納税メディアで月50本以上の案件を受注。


収入も、20万円以上になって、Webライターで稼げる自信が付きました。


Webライター上級者(3年目~現在)

Webライター上級者のいまは、このような仕事をしています。



「ブライダルメディア」
・単価:2円~5円
・文字数:3000文字~5000文字
・納品ペース:週1本

「ふるさと納税メディア」
・単価:2円
・文字数:3000文字~5000文字
・納品ペース:週1本

「クレジットカードメディア」
・単価:2円
・文字数:3000文字~7,000文字
・納品ペース:週1本

Webライター2年目になると、単価が上がりました。


理由は、直案件を増やしたり、上位表示(SEO)ができたからです。


収入も多いときは、30万円ぐらい稼いでいました。


それでも、1年目から続けていた仮想通貨記事は、続けていました。


単発の仕事しか受注していなかったからです。


仕事をクビになった私でも、月30万円も稼げておどろきました。



Webライターの始め方 私が上手く稼げた2つの理由

私が、Webライターとして稼げたのは、運も良い2つの理由があります。



大量発注してくれたクライアントさんがいた

私が上手く稼げたい理由は、


大量発注してくれたクライアントさんのおかげです。


Webライターとしてのスキルがなくても、


クライアントさんがいれば稼げます。


文章力があっても、クライアントさんに選ばれなければ、


稼げないのがWebライターです。



クライアントさんのフィードバックがあった

私がWebライターとして稼げたのは、


フィードバックしてくれるクライアントさんがいたからです。


例えば


「です。です。です。
 ます。ます。ますをするな」
「●●のことです。
 みたいな書き方をするな」
「3行に1回は、改行した方がいい」

みたいなフィードバックを、受けていました。 記事のクオリティが高まり、高単価も受注できた気がします。


Webライターの始め方 やっておけばよかった5つのこと


過去の自分を思い出したときに 「これをしていたら、もっと稼げたのに」と感じることがありました。 ここでは、5つの後悔したことを紹介するので、 Webライターの初心者さんは、同じ失敗をしないでください。

低単価の案件を切ればよかった


私は、単発の仕事しかもらえなかったので、 低単価な仕事を続けていました。 単価が安くても、全力でリサーチ&執筆していたので、 執筆スピードも遅くなります。 いくら書いても稼げない、1本100円の時代もありました。 ブラック案件は、早めにお断りしておけば良かったです。

ポモドーロを極めるべきだった


ポモドーロを極めるべきでした。


ポモドーロは、25分作業して、5分休む。2時間ごとに


30分間の休みを繰り返すものです。


作業が効率よく進むと言われていて、


エンジニアやデザイナーが取り入れています。


ポモドーロを極めていれば、記事を書く時間が短縮できて


1記事あたりの時給を上げられます。


それに、1日に多くの文字数を執筆できるため、


体への負担も少ないライティングができたでしょう。

営業に力を入れるべきだった


営業に力を入れるべきでした。 クラウドソーシングサイトで稼げてしまい、 営業がめんどくさいと感じていました。 直案件の営業を増やしていれば、 月50万以上をコンスタントに稼げていたかもしれません。

もっとSEOの書籍を読めばよかった


私は、Webライターを始めた時に、


SEOの書籍を読んでいれば良かったです。


SEOや文章術の書籍を立ち読みはしていたのに


買ったことはありません。


電子書籍でも、読んでれば良かったですね(´;ω;`)


SEOの勉強しておいた方が、上位表示される記事を書きやすいでしょう。


セールスライティングの勉強をすべきだった


私は、セールスライティングの勉強をしていませんでした。


セールスライティングは、Webライターよりも売上に貢献できるので、


※1件20万以上の報酬も可能です。


セールスライティングの勉強しないで、


Webライターの案件をこなしていました。


月50~100万円を目指したい初心者さんは、


セールスライティングを学びましょう。


ただし、セールスライティング系では、 あやしい情報商材のLP案件(ランディングページ)も多いです。 受注する前に、案件の口コミをチェックしましょう。 Facebookにもセールスライティング系のグループがあるので、 興味がある人は調べてください。

Webライターの始め方 仕事をもらう3つの方法


前半から読んでいる人は「稼げているから、苦労していないでしょう」


と感じるかもしれませんが、すべてが順調だったワケではありません。


クラウドソーシングサービスで提案しても、


クライアントさんからボツにされたり、


FX系のLPを書いたときは、10回以上の修正依頼も。


このような経験をしたので、仕事をもらう「ある方法」が分かりました。


ここでは、Webライターの仕事をもらう3つの方法を紹介します。

SNSを駆使した営業をする

営業をするときは、SNSを利用しましょう。私が利用したものは、以下のとおり。


【Webライターの仕事を探したビジネス系SNS】
・ウォンテットリー(1文字5円獲得)
・Linkedln
・Facebook(ライターグループ有)
・Twitter(1文字2円獲得)
・複業クラウド(元:anotherworks.)
・CODEAL

提案文のテンプレートを利用する

提案文を提出するときは、テンプレートを利用しましょう。


複数のクライアントさんと契約すると、収入が安定します。


ただし、テンプレートの使い回しはNGです。


例えば、転職系の案件に応募するときに、


法律系の実績を提案すれば、


文章力があっても採用されにくいでしょう。


クライアントさんは、転職系のWebライターがほしいのです。


応募したいジャンルの記事がなければTOPVIEWで記事を書いてください。


転職系なら「転職エージェント おすすめ」などで記事を作成し、


実績として提出します。これでも提案文が書けない人は

「1億円セールスライター直伝‼提案文に盛り込む内容」を参考にしましょう。


【1億円セールスライター直伝‼提案文に盛り込む内容】
■職歴・記事作成歴
■学歴・資格
■得意ジャンル
■実績(検索順位など)
■1日の作業時間
■連絡頻度
■電話・対面での打ち合わせ有無

私が添削してもらった提案文を載せますので、アレンジしてください。


はじめまして
Webライターとして活躍している「名前」といいます。

今回「案件名」に、応募させていただきたくメッセージしました。

「案件名」ということで、●●●での執筆経験が活かせると思い、
応募させていただきました。

文字数は2000文字以上ということなので、
企画、見出し、執筆込みで1~2時間で作成できます。

「ジャンル名」で、1ページ目に表示させた実績もあるため、
SEOライターとしても貢献します。

電話、スカイプ、ZOOMでの打ち合わせも可能です。
これからも、よろしくお願いします。

ほかにも、通信系の案件に応募するなら 「携帯販売を2~3年していたので、通信系の記事は得意です。」とPRしましょう。 ほかにも、こんなPRはどうでしょうか? 「1時間で2000文字の執筆ができますので、大量受注できます。」 1時間で2,000文字なら、記事を書き続ければクリアできる数字です。


実績がない人は、2,000文字以上の記事をTOPVIEWで書きましょう。 できれば、執筆するキーワード、想定読者(トンマナ)を考えてください。 「むずかしくてできないよ~」と悩んでいる人は、


先輩ライターさんを参考にしましょう。


私も、佐藤さんのYouTubeと名もなきさんのブログは、良く見ていまます。

【参考にしてほしいWebライター】
佐藤誠一さん
・元保険の営業マンなので、交渉術がうまい 
 検索1位のキーワードは、100以上

たなざわさん
・元事務員からブログ運営&Webライター講師

とっとこランサーさん
・アフィリエイト広告の高い=高単価の案件理論 
 現在は、会社経営者&Weライター講師

愛Tさん
・TwitterでやりとりをしたWebライター 
 2時間で月30万を稼ぐ副業Webライター&エンジニア
 副業ライターさんには、参考になります。

名もなきライターさん(藤田幸子)
・元エンジニアさんで、朝3時から執筆中 
 月100万以上稼ぐスーパーWebライター

藤原将さん
・ブログ記事が、読みやすいです。 
 月100万オーバーの会社経営者兼Webライター

YouTubeでマナブさんにいただいた「記事を書く前の準備」


というリサーチノートがあります。


気になる人はメッセージしてください。

誤字脱字チェックを、欠かせない

記事を書いた後は、誤字脱字チェックを欠かさないでください。


私がWebライターを始めた頃は「誤字脱字に、気を付けてください」と言われて、


かなりショックでした・・・・・


いまでも誤字脱字しますが、ある方法で良くなりました。


それは・・・・・


「書いた記事を、1日寝かせること」


執筆した日よりも、冷静にチェックできるので、誤字脱字を見つけやすいです。


短納期の場合は、以下のような校正ツールがおすすめです。



※1・2は、無料で利用できます。

3は、初期費用:11,880円(税込)1ライセンス月額2,178円がかかります。

Webライター 始め方 お金の時間


Webライターの初心者なら、お金のことはわかりませんよね?


ここからは、Webライターの相場と確定申告が必要なのかを紹介します。



Webライターの相場

Webライターの相場は、1文字0.5円~2円程度です。 ほかには、1文字0.1円~0.3円の搾取案件もあります。 とっとこランサーさんのブログによると、 1文字30円ぐらいの案件もあるみたいです。 私は、1文字5円の案件しか経験がありません。 ちなみに、セールスライティングの世界では、 時給50万円の案件もあります。 FXで50万が消えたので、売上を上げる記事を書くので

メッセージください(笑) 私の文字単価である1文字2円~3円は、


2~3年の執筆経験があれば受注できます。 昨日も、1文字5,000文字×2円=10,000円の案件を


2時間でこなしました。 仕事が続かなかった私でも、時給5,000円でした!

Webライターの確定申告



Webライターの確定申告は、以下のようなステップでしましょう。


【Webライターの確定申告の仕方】
ステップ1:売上を計算する
クラウドソーシングであれば、売上データ・手数料なども分かります。直案件の場合は、支払調書(サラリーマンでいう源泉徴収票)が送付されます。

ステップ2:経費を計算する
収入を調べたら、経費の計算をしましょう。うまく経費を使えば、支払う税金(節税)を減らせます。

【例:経費の例】
家賃
Webライター系の書籍料金
電気料金
インターネット料金
携帯料金
コーヒー料金(カフェで作業/打ち合わせ含む)
コーヒーサーバー料金(ネスカフェアンバサダーを利用、経費で落としています)
レンタルオフィスの利用料(月1万円前後)
仕事で使う家具代(オフィスチェア/テーブル)
旅行料金(ホテルで作業した場合など)

※家賃、電気代、インターネットネット代など、プライベートと併用している場合は、案分(仕事で利用した割合を計算する)をしましょう。

【経費にできないもの】
プライベートの食事
プライベートの旅費
デート
ジム(法人だと可能)

ステップ3:確定申告書の作成
会計ソフトを利用すると、ほとん自動で作成できます。提出方法は、税務署に届ける・郵送・e-Tax(ネット申告)しかありません。

※青色申告の場合は、e-Taxにしないと青色申告特別控除が10万円も減るので、注意してください。

e-taxの場合は、ICカードリーダー(2,000円程度)も必要です。

Webライターの所得が20万円以下の場合は、確定申告をしなくてもOKです。


しかし、所得によって「還付金(払いすぎた所得税が戻る)」もあるので、


所得税の支払いが不要でも、確定申告をした方が良い場合もあります。


よく「白色申告と青色申告のどちらがいい」という疑問も聞きますが、


会計ソフトが使えるなら控除の大きい「青色申告」が良いでしょう。


しかし、確定申告を簡単にしたい人は「白色申告」がおすすめです。


とはいえ、詳しいことは


「税理士ドットコム」

「税務署が行う確定申告セミナー(税理士さんに質問できます)」


で、聞いてください。


おすすめのクラウドソーシング5選

ここからは、おすすめのクラウドソーシングサイトを紹介します。それぞれメリット・デメリットがあるので、使いやすいサイトを選びましょう。


●メリット

 ・依頼総数が200万件以上と豊富

 ・文字単価で仕事を探せる

 ・SEOのセミナーがある

 ・運営がやさしい

 ・即日払いが使える

 ●デメリット  ・詐欺系のクライアントもいる  ・ライバルが多い  ・手数料が高い(5~20%)

クラウドワークス  ●メリット  ・案件数は、3000万件以上  ・タスク案件も豊富  ・仕事が探しやすい  ・プロクラウドワーカーになると   仕事を受注しやすい  ●デメリット  ・あやしいライター講座の募集  ・ライバルが多い  ・手数料が高い(5~20%) シュフティ  ●メリット  ・運営歴が長い(2007年2月~)  ・手数料が安い(10%)  ・スマホ案件もある  ・カンタンな仕事が多い  ●デメリット  ・高単価な案件が少ない ココナラ  ●メリット  ・ココナラの集客力を使える  ・スキルがあれば、コンサルもできる  ・大量受注も狙える  ●デメリット  ・手数料が高い(20%)  ・出品がめんどくさい Bizeek  ●メリット  ・手数料が安い(5~10%)  ・ライバルが少ない


 ●デメリット  ・案件が少ない  ・1文字1円以下が多い 新しいサイトなので紹介していませんが つなぐ」というクラウドソーシングサイトも、 手数料が安いのでおすすめです。 ゲームレビューの案件しかないので、まだまだ案件は少なめ。 ちなみに、私も出品してみましたので、 つなぐでも、クライアントに貢献したいです。



Webライターの始め方は、なんでもいい。始めて続けるのが重要だ


この記事では、Webライターの始め方について、


実際の単価も紹介しました。


私は、Webライターとして2~3年ほど働いていますが、


月30万円を稼いだり、DeNAのWELQ事件で閉鎖されるなど、辛いときもありました。

それでも、在宅で働けるWebライターを続けられて幸せです。 「会社での仕事が続かない」 「転職ばかりを繰り返している」 そんな人は、Webライターを始めてみてください。 仕事は楽じゃないけど、ストレスフリーな生活ができますよ。


✔︎TopView(ブログ) https://topview.jp/author/jyosouwriter

✔︎Twitter 【検索上位多数】小田洋士@金融系webライター ✔︎インスタ ひまり(@himarikawa) ✔︎SEOライティングのご依頼 gikyatikyu@eay.jp

✔︎チャットワークID hiroshi_to_writing


閲覧数:13回0件のコメント
bottom of page